【Warframe】Harrow砲台化計画

Warframe
Warframe Ver.38.6.3

Harrowってどんなフレーム?

 なんかシャーシ設計図だけインベントリにいっぱい入ってるフレームです。

今回のビルド

永久機関で範囲殲滅

 Hydroid移植で周囲を丸ごと蹴散らします。蹴散らしたらあら不思議、3番効果でエネルギーが回復します。永久機関が出来上がるのでまたHydroid移植をぶっ放しましょう。砲台と化せ。

MOD構成

 難しいことは考えずに時間を延ばしつつ威力も増やします。時間はHydroid移植の総ダメージに直結するので、あればあるほどいいです。……ただ、ここで威力を疎かにすると各種バフに響きます。自分のプレイスタイルに合わせた調整が必要です。

  • アダプテはお好みで外してもいいと思います
  • Hydroid移植は増強効果で感染撒きできるのもハッピーですね
  • Flowを積んでおくとエネルギーのバッファを増やせて安心です

ArchonIntensify

 自傷オーラでヘルスを削りつつ、自身の2番で回復しましょう。ArchonIntensifyによりアビ威力を30%稼げます。

これで事故死しても面白くないので、ランクは控えめにしときます

アルケイン

 Harrowは1番でシールド回復ができるので、アビ時間を延ばすためにじゃんじゃか活用しましょう。

アルコン欠片

 3番のモーションを黄欠片で短縮しつつ、Hydroid移植の火力を稼ぐために緑欠片を積みます。
 緑欠片は、スタック上限なんぞ気にしないで与ダメージ上昇を重ねるのもありです。

試運転

 こんな感じです。鋼VOID耐久に来たので相手はコラプト、Hydroid移植は腐食属性なのでダメージは等倍です。

 1ヒットあたりのダメージ表記は大したことない数字ですが、画面右下を見るともりもり殺せていることがわかります。ヒット数でごり押しですね。殲滅ペースは悪くなさそう。

 ただ……画面左上からわかるように、5分で既に生命維持が半分も無いです。範囲内の殲滅ペースが良くても、そもそも範囲が狭いのではあまり意味が無いですね……。アダプテ外してStretchとか積んだら幸せになれるかもしれません。まだまだ改良の余地がありそうで楽しいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました