ワイルズ発売間に合った~~~~~~
気持ち良くワイルズを始めるために、アイスボーンをちゃんと終わらせようと思いまして。何を以て終わりとするかはまあ難しいところですが、とりあえずミラボレアス終わらせりゃ大体の人は文句を言わないと思います。
「ソロでクリアしていないクエストはマルチ封印」の縛りを己に課していたので、これでようやく楽になれます。
アルバトリオンを倒した02/07時点では「終わるのかなぁ」とか言ってましたが、1週間も経たずに終わりましたね。嬉しい。
ちょうどタイミングが重なってしまったワイルズOBTを完全無視することになってしまいそこだけちょっと残念。
最後まで慌てずあきらめず
ほぼ30分針だねくらいで乙ってもう無理かもと思いましたが……、時間切れがすぐそこまで迫っている状況で「バフ入れる諸々の儀式してる時間は無いけどこれ次また死んだら確実にタイムアップだぞ」から冷静に「そういや隠れ身と耐熱だったので転身まだ使ってないな」が出て来たのは我ながらナイスでした。全ての回避行動を捨て去り、強引に殴りまくって無事にクリア。

際どい。ぎりぎりでクリアできるとアツいですよね。ストーリーの盛り上がってるとこだと特に。
いや、もちろんクリアタイムなんて短い方がいいんですけど。
装備
攻略情報はもう巷に溢れかえってるのでわざわざ書くことでもないような気もしますが……。
お世話になったスキル
破壊王
頭部壊せないと死ぬし、頭部壊せないと素材が手に入らないので。
砲撃手
みんな言ってることだと思いますが、ダウン取ったり部位破壊したりでかなり重要。これがあれば隠れ身で開幕から大砲ぶち込んでそのままダウン取れますし、速射バリスタでのダメージ蓄積も大幅に上がります。
キノコ大好き
調合無しで秘薬を12個持ち込めるのでめちゃくちゃ便利。悠長に回復薬なんて飲んでられないぜ。
装備セットの更新は4段階
第1段階 ぶんどりマラソンができればいい
ミラボ倒すにはミラボ防具欲しいですよね。いわゆる「服を買いに行く服が無い」状態なので、最初は適当に全身アルバでひたすらぶんどりを回してた……んですが、スキル構成や立ち回りの研究も兼ねてあちこちいじり回していたら、なんか最終的にアルバ防具消えてましたね……。

第2段階 頭部を1回破壊できればいい
頭部を破壊せずに作れるミラボ防具は脚と腰だけなので、ここから頭部の破壊を熱烈に意識し始めました。最初は双剣のこの短いリーチでどうしろってんじゃいと思っていましたが、今となってはどうしろも何もないですね。
- タイミングを合わせる
- 連射バリスタを撃ちまくる
- ダウンでラッシュしまくる
これが全てなので、殴れるだけ殴れば壊せるぞのビルドをなんとかしてあとは練習あるのみです。

武器だけで属性会心を確保できるのが嬉しいので皇金です。
氷だけ出なくて泣かされたマム周回が、ここでようやく報われた気分ですね。いや、氷だけ未だに出てないのは依然許せないけど。

第3段階 頭部を2回破壊できればいい


頭部破壊1回を達成すれば、めでたくミラボ腕を作れます。スキルの自由度が上がるだけでなく、ここまでの周回で立ち回りの精度も上がってます。第2段階と違い破壊王を組み込めたのは非常に大きかったですね。この装備で3周して無事3つの邪眼を入手。ようやく全身作れるようになりました。
第4段階 討伐
このセットで討伐を達成しました。

双剣は属性値が命なので、やはりアルバ脚は嬉しいですね。龍属性強化MAXのビルドがだいぶ楽です。

う~~~~ん、メル・ゼナ防具もそうですが、でけぇスロットはほんと何個あってもいいですね。
スキル比較
前述のセットで発動するスキルの一覧です。

武器詳細
どの装備セットも防御全振りの龍皇金です。

クリアタイムを縮めようと思ったら選択肢から外れそうなカスタムですが、精霊の加護MAXの代替となるダメージ軽減が発動するのでだいぶ安心感があります。
お疲れ様でした
ミラボレアスは2ndG時代に倒せなかった因縁の相手なので、そういった意味でもクリア出来たのはだいぶ嬉しいですね。
そろそろ本業のWarframeに戻りたい気もしますが……まだ王カーナやってないな…………。
コメント